2023年度: 過去のお知らせ一覧
2023/12/15 |
お知らせ
|
年末年始休業は、2023年12月29日から2024年1月5日 までです【業務開始は、1月9日(火)からとなります】
|
2023/11/10 |
研修
|
Microsoft Dataverseの概念と基本的な使い方を学べるコース(Power Platform でのアプリ開発やフロー開発の上級者向け)です。
詳しくは
オープンコースの開催日程ページ をご確認ください。
📌 【OH-M365-220】Microsoft Dataverse 入門 → 初回実施は 2024年1月15日~16日を予定 |
2023/10/20 |
お知らせ
|
株式会社ソフトクリエイト様のイベントで大阪開場の回に(2023年12月12日 14:45~15:45)に弊社平野愛が登壇いたします。タイトルは「Microsoft 365 を活用した次世代のファイル管理とは?」です。
詳しくは
株式会社ソフトクリエイト様イベントページ をご覧ください。
|
2023/04/03 |
研修
|
Power Platform 関連コースのリニューアルし、よりじっくりと学べるようになりました。新コースは次の通りです。
詳しくは
オープンコースの開催日程ページ をご確認ください。
📌 【OH-M365-210】Microsoft 365ーPower Automate 入門 → 初回実施は 2023年6月5日~6日を予定 |
2023/3/2 |
研修
|
2023年4月~2023年9月のオープンコース(リモートトレーニング)の日程を公開しました。 各コースの開催日程と申込状況は オープンコースの開催日程ページ をご覧ください。尚、上期は新しいコース開発のためオープンコースの実施回数が少なくなっております。新しいコースは詳細決まり次第アナウンス致します。 |
2022年度: 過去のお知らせ一覧
2022/12/12 |
お知らせ
|
年末年始休業は【2022年12月29日から2023年1月6日まで】年末は12月28日が最終日、年明けは、1月10日からとなります。何卒よろしくお願いいたします。 |
2022/07/25 |
研修
|
2022年10月~2023年3月のオープンコース(リモートトレーニング)の日程を公開しました。 各コースの開催日程と申込状況は オープンコースの開催日程ページ をご覧ください。 |
2022/02/04 |
研修
|
新コースとして次のご提供を開始します。 「Microsoft Purview コンプライアンス入門~Microsoft 365ファイルおよびメール・チャットに対する機密情報保護と情報ガバナンス~」 本コースの初回実施は 2022年5月13日を予定しております。詳しくは オープンコースの開催日程ページ をご確認ください。 |
2022/04/08 |
お知らせ
|
2022年4月19日にAvePoint Japan 様と共同セミナーを開催します。お題は「今さら聞けない!? SharePoint のアクセス権限について Microsoft MVP に教わろう!」。 弊社 平野愛が登壇します。オンライン開催で参加費は無料。ランチタイムを使った1時間弱のセミナーですが、是非ご参加ください。⇒ お申込みページ |
2021年度: 過去のお知らせ一覧
2022/02/04 |
研修
|
2022年4月~2022年9月のオープンコース(リモートトレーニング)の日程を公開しました。尚、全てのコースの開催時間が、 9:30~17:00 となりますご注意ください。 各コースの開催日程は オープンコースの開催日程ページ をご覧ください。 |
2021/11/30 |
研修
|
2022年4月(新年度)価格改定のお知らせ 次の2コース 【OH-O365-201】Microsoft 365 - SharePoint サイト管理基礎 (Microsoft Teams 対応)及び 【OH-2017-202】SharePoint ユーザーのための Power Apps & Power Automate入門)の受講料を 2022年4月より、14万円/人(税別)とさせて頂きます。何卒よろしくお願い致します。※尚、今年度末(3月末)までは現状通りとなります。 |
2021/11/25 |
お知らせ
|
2021年12月2日、平野愛が執筆した「ひと目でわかる Microsoft 365 SharePoint 運用管理編」が日経BP社より発売されます。 目次などの詳細はブログ(SharePoint Technical Notes)をご覧ください。 |
2021/06/28 |
お知らせ
|
7月13日に、AvePoint Japan 様主催のオンラインセミナー【Microsoft MVP の祭典 2021】Microsoft 365 + Power Platform 利活用デモ祭!! に弊社 平野愛が登壇します。「Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう」 のタイトルで1セッションを担当致します(他の Microsoft MVPの方のセッションも有ります) 参加無料です。詳しくは AvePoint様Webページ をご覧ください。 |
2020年度: 過去のお知らせ一覧
2021/03/10 | Microsfot Ignite Recap Community Day に弊社 平野愛が登壇します。「ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人で振り返る Microsoft Ignite 2021」というお題で他の Microsoft MVPとともに語ります。 参加無料です。詳しくは connpass をご覧ください。 |
2021/02/24 | オープンコース「業務効率を向上せさる Power Automate 実践演習(OH-O365-205)」を追加開催 2021/3/24-25 致します。最新の残席数等はお問合せください。 |
2020/01/24 | 1/23に登壇した「.NET ラボ 1月」のオンライン勉強会の録画が YouTube にて公開されました。 https://youtu.be/nGV78oA0XKw |
2020/01/10 | コミュニティイベントである「.NET ラボ 1月」(1/23 土曜開催) のオンライン勉強会に弊社 平野愛が登壇します。SharePoint を使った次世代のファイル管理についてお話します。 参加は無料。詳しくは connpassをご覧ください。 |
2020/08/06 | 新コースとして「Postman と Power Automate で学ぶ SharePoint REST API 入門(OH-O365-207)」の提供を開始いたします。 |
2020/05/19 |
2020/5/27-28(米国時間) に開催される Microsoft 365 Virtual Marathon にて平野愛が登壇します。詳しくは
リンク先のブログをご参照ください! ⇒Microsoft 365 Virtual Marathon 開催! |
2020/05/11 | 2020/5/29 にAvePoint社との合同セミナーを開催します! 参加は無料です。 「合わせ技で 3 倍便利に使いこなす! Microsoft Teams & SharePoint エキスパート 2 名に学ぶ使い方とベスト プラクティス」 |
2020/05/11 | 新コースとして「Office 365 ユーザーのための検索入門(OH-O365-205)」の提供を開始いたします。 初回実施は 2020/7/3 を予定しています。 |
2020/05/11 | 新コースとして「業務効率を向上せさる Power Automate 実践演習(OH-O365-205)」の提供を開始いたします。初回実施は 2020/7/16-17 を予定しています。 |
2020/03/02 | 新型コロナウィルス(COVID-19)の拡大防止の措置として弊社で実施する研修は当面の間 Microsoft Teams を使った遠隔研修といたします。 対面式の時と変わらず少人数で実施し質疑応答やディスカッションも行います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2019年度 : 過去のお知らせ一覧
2019/11/26 | 「OH-O365-203 SharePoint モダンUI機能について学ぶワークショップ」 コースは名称を「OH-O365-203 SharePoint モダンチームサイト機能について学ぶワークショップ」 に変更しました。ただし、内容は従来通り変更ありません。 |
2019/07/02 | お陰様で本年度も弊社 平野愛が Microsoft MVP for Office Apps & Services を再受賞させていただくことができました。2004年からの連続受賞です。 |
2019/04/23 | 日本マイクロソフト社が開催するイベント「de:code 2019」にて弊社 平野愛が ブレークアウトセッションを担当します。タイトルは「 SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!」です。 |
2018/12/28 | SharePoint のモダン ポータルサイトを構築する方は Microsoft Teams や Yammer などのチームワーク基盤も 踏まえたサイト設計に悩んでいる方も多いようです。そこで、新たなサイト構成の概念を踏まえた 新しいポータルサイトの設計、デザイン、展開について学び、ディスカッションできる研修コースとして SharePoint Online モダン ポータルサイトの設計・デザイン・展開 ワークショップ [OH-O365-204]」をリリースしました! 初回実施は2019年3月25日です。 |
2018年度 : 過去のお知らせ一覧
2018/12/20 | Office 365 ユーザー向けに SharePoint だけでなく、Teams や Microsoft Flow などを含めた最新のファイル管理手法を学べる研修コースとして「 Office 365を活用したファイル管理手法を学ぶワークショップ [OH-O365-202]」をリリースしました! 初回実施は2019年1月23日です。 |
2018/11/30 | 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 年末年始は 2018/12/28 から 2019/01/06 まで休業いたします。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
2018/11/01 | 弊社平野愛が執筆した新刊が日経BP社より発売されます。「ひと目でわかる Office 365 導入・運用管理編」 2018年11月15日販売。詳しくは下記のブログ記事を参照してください。 |
2018/7/19 | 2018年10月から2019年3月までの【オープンコースの開催日程】を公開しました。 |
2018/07/06 | お陰様で本年度も 弊社 平野愛が Microsoft MVP for Office Servers and Services を再受賞させていただくことができました。 2004年からの連続受賞となります。 |
2018/07/06 | Simple Exam App for SharePoint をご利用いただいております「ヤマハ株式会社」様のユーザー事例を公開いたしました。詳しくは【Simple Exam App for SharePoint サービス紹介ページ】をご覧下さい。 |
2018/5/10 | 既に SharePoint を利用している経験者の方向けに SharePoint Onlineの モダンUIの概要および機能を把握し、どのように展開できるのかについて 1日で学べるコースをご用意しました。 |
2018/5/7 | 今月から「SharePoint サイト管理基礎」コースをオンプレミス版と SharePoint Online版に 分割し、SharePoint Online 版は名称を「SharePoint Onlineサイト管理基礎」としました。新しいコースでは、 モダンUIをしっかりと学べるように構成しており、演習も実際の Office 365環境を使ったグループワークです。 |
2017年度 : 過去のお知らせ一覧
2018/3/28 | 「1日でわかる Office 365 最新コラボレーション体験講座」のコースをリニューアルいたします。初回実施は、2018年5月15日です。 |
2017/12/22 | 2018年4月から2018年9月までの【 オープンコースの開催日程】を公開しました。 |
2017/11/29 | 充実して学べるよう以下のコースを2日間開催としてリニューアルいたします。初回実施は、2018年1月9日~10日です。 |
2017/10/01 | 2017年10月より、日本国内ではいち早く、下記の新コースのラインナップの提供を開始しました。 |
2017/06/01 | SharePoint 上で動作するテスト問題の作成アプリ【Simple Exam App for SharePoint】の新バージョンをリリースしました。 |
2017/04/07 | オフィスアイ ラーニング ポータルをご利用いただいております「ヘラマンタイトン株式会社」様のユーザー事例を公開いたしました。詳しくは【オフィスアイ ラーニング ポータル サービス紹介ページ】をご覧下さい。 |
2016年度 : 過去のお知らせ一覧
2017/02/10 | 2017年4月より、オフィスアイ ラーニング ポータルをリニューアル(全面的な価格改定等)致します。詳しくは【サービス紹介ページ】をご覧下さい。 |
2017/01/27 | 2017年4月から2017年9月までの【オープンコースの開催日程】を公開しました。 |
2016/12/14 | 「ひと目でわかる SharePoint Server 2016」が日経BP社より2016年12月23日発売されます!弊社 平野愛が執筆しております。SharePoint Server 2016 は SharePoint Online がベースとなっているため、本書の内容はOffice 365 の SharePoint Online ユーザーの方も参考にしていただけます。 |
2016/07/19 | Dynamics CRM をこれから導入する方々が対象であり、基本操作からカスタマイズまで網羅的に学べる「Microsoft Dynamics CRM 基本操作とカスタマイズ基礎」コースをリリースしました! 図解付きで実機演習も多く用意しているため、 原理原則的な理論をきちんと学べます。 |
2016/07/15 | Office 365 の様々な最新コラボレーション機能を効率よく学べる「1日でわかる! Microsoft Office 365 最新の社内コラボレーション機能の体験型学習講座」コースをリリースしました! 受講者で一緒にグループワークを楽しみながら実機演習しながら、座学では運用上の課題や注意点などを学べます。 |
2016/03/09 | SharePoint 上で動作する試験問題作成アプリ【Simple Exam App for SharePoint】の販売を開始します。詳細については弊社お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
2015年度 : 過去のお知らせ一覧
2016/01/15 | SharePoint や Office 365 活用ためのナレッジサイト【オフィスアイ ラーニング ポータル】の2週間お試し利用のアカウントのご提供を開始しました。ご希望の方は、弊社お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
2015/10/29 | 本日、office 365 / SharePoint の利活用支援のための新サービス『オフィスアイ ラーニング ポータル』および『オフィスアイ Cozy!』、『オフィスアイ Cozy! For Web Design』をリリース致しました。 |
2015/10/09 | 無料セミナー『Office 365 / SharePoint 2013 活用セミナー ~SharePoint の長所を生かした利活用とユーザーがきちんと使いこなせるようになるための運用管理、ユーザー支援体制づくりのベスト プラクティス~』を11月16日(東京:新宿)で開催します。お申し込み・ご参加、お待ちしております! |
2015/09/08 | 【日程変更のお知らせ】Microsoft Office 365 効果的な情報共有のための運用管理ワークショップ」の開催日程が、10月29日~30日から10月27日~28日に変更となりました。ご注意ください。 |
2015/08/28 | Office 365 対応の情報共有基盤利活用サービスとして、e-learning サイトである「オフィスアイ ラーニング ポータル」とトータル支援ソリューションパッケージ「オフィスアイ Cozy!」を10月よりリリースいたします。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2015/08/22 | Office 365 対応の新コース「Microsoft Office 365 効果的な情報共有のための運用管理ワークショップ」を10月よりリリースいたします。 |
2015/08/21 | 弊社は、2015/08/24~28まで開催される「日本マイクロソフト テレワーク週間 2015」に賛同しております。 |
2015/08/10 | 8月7日(金)午後よりシステム障害により、Webページの閲覧不具合およびメール遅延・不達が発生しました。ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申上げます。尚、この影響により不達メールとなってしまった方、誠に申しわけございませんが再送頂けますよう、お願い申上げます。 |
2015/07/31 | 弊社オリジナルコースである「Office 365 対応 Microsoft SharePoint 2013 デザイン カスタマイズ基礎」コース内容を更新しました。HTML5 や CSS 3 の基礎的な内容を盛り込み、HTML5ベースのポータルサイトのデザイン開発演習も追加しました。 |
2015/07/13 | 2015年8月24日 追加開催決定! AvePoint Japan 様と共同開催で、Office 365 の最新動向や有効活用をご紹介する無償セミナーを実施いたします。詳細はこちらをご覧ください。 |
2015/06/16 | 2015年7月10日にAvePoint Japan 様と共同開催で、Office 365 の最新動向や有効活用をご紹介する無償セミナーを実施いたします。詳細はこちらをご覧ください。 |
2015/05/22 | 2015年7月より「Microsoft SharePoint 2013 サイトデザイン カスタマイズの基礎」コースを初心者の方でもじっくり取り組んでいただけるよう、2日間に拡大してリニューアルします。 初回実施は 2015年7月30日-31日です。 |
2015/04/19 | 2015年6月より新コースとして「Microsoft SharePoint 2013 クライアント サイド開発入門」をオープンコース開催します。本コースは Microsoft Office 365 対応ともなっており、「Microsoft SharePoint 2013 アプリ開発」コースご受講のための前提ともなっております。 初回実施は 2015年6月29日です。オープンコースの日程はこちらをご覧ください。 |
2014年度 : 過去のお知らせ一覧
2015/02/23 | 2015年4月より次の新コースをリリースいたします。 |
2015/02/02 | 新コース「Microsoft SharePoint 2013 ファイル共有機能の活用ワークショップ」を公開しました。オープンコースおよび1社向け研修、弊社コンサルティングの一環としてご提供いたします。 |
2015/1/23 | 次のオープンコースの追加開催日程を公開しました。
|
2015/1/20 | 次のオープンコースの追加開催日程を公開しました。
|
2014/11/28 | 2015/1/8-9で開催予定でしたオープンコース「Microsoft SharePoint Server 2013 Enterprise Search構成とカスマイズ基礎」は日程変更し、2015/2/26-27 での開催となっておりますのでご注意ください。詳しくはこちらオープンコース開催日程をご確認ください。 |
2014/11/14 | しっかりと知識を身に着けるには体系立てた学習が大切です。弊社ではオープンコースを一括でお申込みいただくと特典として割引価格を適用させていただくことにいたしました。詳しくはパンフレットをご参照ください。 |
2014/10/01 | お蔭様で今年も当社、山崎がMicrosoft MVP for SharePoint を再受賞させていただくことができました。 |
2014/10/01 | 2015年3月までのオープンコース開催日程を公開しました。 |
2014/10/01 | 2014年10月よりMicrosoft SharePoint 2013 エンタープライズ検索の構成とカスタマイズ基礎(SharePoint Online対応)コースをリニューアルします。 |
2014/08/21 | 新コース「SharePoint 2013 アプリ開発」を2014年9月よりリリースします。SharePoint アプリ開発は、SharePoint 2013から導入された新しい開発手法です。オンプレミスおよびOffice 365のSharePoint機能を Visual Studio を使って拡張できるようになります。クラウド対応ソリューション開発を控えている方などに最適のコースです。 |
2014/06/29 | SharePointサイト上で利用できるLync 2013 連携行き先掲示板 Web パーツを公開しました。Office 365 にも対応しています。 |
2014/05/27 | 6月以降のオープンコース開催日程(9月~11月)を公開しました。※7月・8月は開催がありませんのでご注意ください |
2014/04/24 | 日経BP社より発売中の「ひと目でわかる SharePoint Server 2013」の正誤表および追加情報を公開しました。→ファイル ダウンロード(PDF,285KB) |
2014/04/15 | 「Microsoft SharePoint Server 2013 ワークフロー開発実践演習」のコース内容および演習内容をブラッシュアップしました。より実践的な演習内容となっています。 |
2013年度 : 過去のお知らせ一覧
2014/02/24 | 2014年3月よりMicrosoft SharePoint Server 2013 サイト管理基礎(SharePoint Online対応)コースをリニューアルします。 |
2014/02/12 | 当社開催の小人数オープンコースの日程(3月~6月まで) を決定致しました。 |
2014/02/12 | 2014年2月よりMicrosoft SharePoint Server 2013 ソリューション開発基礎 の新コースをリリースします。 |
2014/02/12 | 2014年2月よりMicrosoft SharePoint Server 2013 Business Intelligence の基礎 の新コースをリリースします。 |
2013/12/02 | 2013年12月30日から2014年1月3日まで年末年始のため休業させていただきます |
2013/10/23 | 当社開催の小人数オープンコースの日程(来年3月末まで) を決定致しました。 |
2013/09/11 | 2013年9月13日よりサイト デザイン カスタマイズ(Site Branding)の技術支援サービスを開始します。 |
2013/09/09 | 2013年10月15日~16日にMicrosoft SharePoint Server 2013 周辺技術の基礎 の小人数オープンコースを開催します。 |
2013/08/27 | 2013年9月12日に 「ひと目でわかる SharePoint Server 2013」が日経BP社より発売されます。 |
2013/08/27 | 2013年8月よりMicrosoft SharePoint Server 2013 周辺技術の基礎 の新コースをリリースします。 |
2013/07/09 | 2013年7月よりMicrosoft SharePoint Server 2013 サイト管理基礎 の新コースをリリースします。 |
2013/07/09 | 2013年7月よりMicrosoft SharePoint Server 2013 ワークフロー開発実践演習 の新コースをリリースします。 |
2013/04/26 | 2013/5/1 に本社を移転いたします。 |
2013/04/18 | AvePoint Japan 社主催 SharePoint User カンファレンス Japan 2013 に出展します。弊社山崎も登壇します。 |
2012年度 : 過去のお知らせ一覧
2012/12/25 | 2012年12月30日から2013年1月4日まで年末年始のため休業させていただきます |
2012/05/29 | Japan SharePoint Group コミュニティ勉強会で使用した資料公開 |
2012/05/29 | SharePoint 2010 新規コース(JavaScriptによるカスタマイズ)のご案内 |
2011年度 : 過去のお知らせ一覧
2012/02/09 | SharePoint Usersカンファレンス Japan開催のご案内 |
2011/12/09 | 年末年始の営業のご案内 |
2011/12/09 | 「SharePoint Server 2010 構成と管理」コース内容を改訂し「SharePoint Server 2010 インストールと構成」としてリリースしました |
2011/10/25 | SharePoint ワークショップ セミナーのラインナップを新設しました |
2011/10/16 | Facebook ページを新設しました |
2011/10/16 | 最大級の SharePoint イベントである「Microsoft SharePoint Conference 2011 イベント」の模様を公開しました |
2011/9/5 | Microsoft Lync 2010 連携ソリューションのご提供開始のご案内 |
2011/7/25 | 「ひと目でわかる SharePoint Server 2010」(日経BP社)発売開始 |
2011/7/7 | 「ひと目でわかる SharePoint Server 2010」(日経BP社)発売日決定! |
2011/6/20 | SharePoint Server 2010対応の新しい技術研修を 5 コースをリリース |
2011/4/24 | お陰様で設立4年目を迎えることができました。
これも一重に皆様のお陰様であると大変感謝しております。改めて御礼申し上げます。
引き続き変わらずのご愛顧、そしてご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。 |
2011/3/20 | この度、東北地方太平洋沖地震により遭われた多くの方々に謹んでお見舞いを申し上げます。 また、被災でお亡くなりになられた方々、ご遺族の皆様に対して深くお悔みを申し上げます。 地域の皆様の一日も早い復旧、ご復興を心よりお祈り申し上げます。 弊社でも、何かできることから始めたいと思い、ささやかではございますが、義援金を送付させていただきました。 ※弊社自体はお陰様でほとんど被害はなく、通常通り業務を行わせていただいております。 |
2010年度 : 過去のお知らせ一覧
2009年度 : 過去のお知らせ一覧
2009年 8月18日 | マイクロソフト社のTech・Ed Japan 2009 に山崎が登壇いたします。 ![]() |
2009年 7月15日 | 新コース「SharePoint サーバー運用管理 ~Windows SharePoint Services 3.0 および SharePoint Server 2007対応~」の提供を開始しました。 ![]() |
2009年 6月29日 | マイクロソフト Tech Fielders コラムに山崎執筆の「SharePoint Server 2007 活用/導入の考え方と、その落とし穴 (後編)」 ![]() |
2009年 4月24日 | お陰さまで、創立一周年を迎えることができました。 |
2009年 3月15日 | マイクロソフト社主催のイベントである「SharePoint Developers Forum 第一弾
~VSTOとSharePointによる開発技術~」でスピーカとして登壇しました。 |
2009年 2月28日 | マイクロソフトの方々と共に弊社山崎が著者の一人として関わった書籍である「VSTO と SharePoint Server 2007 による開発技術」(翔泳社)が2009年2月28日に発売されました。 |
2008年度 : 過去のお知らせ一覧
2008年 8月28日 | マイクロソフト社主催イベントであるTech・Ed
2008 Yokohama にて、テクニカルセッションのスピーカを担当致しました。 「T3-402 : Office SharePoint Server 2007 & Office Client 統合ソリューション構築手法」 |
2008年 7月15日 | AvePoint Japan 株式会社のSharePoint Server 2007 用のバックアップソリューションである 「DocAve Ver5.0」の日本リリースに伴い、弊社でも取扱い・販売及び、付加価値サービスを開始しました。 |
2008年 5月20日 | オフィスアイ株式会社のWebサイトを立ち上げました。 |